忍者ブログ
プロフィール
mamirt
[過去]
1984~2000あたりでラボっ子
体育苦手な石神井高生50期
結構優秀なGENEVA HIGH98
東京の山奥のほうの法大生
足の遅いラクロッサーDF
3D思考不可web制作ゼミ生6期
CM制作会社のダンドリ下手なPM
サポートされてたサポート

[現在]

料理の苦手な妻
娘に弱いママ
お気軽事務職

[職人の母:さち裁縫室]
http://
sachicotsewing.
blog.shinobi.jp


[mamirtbaby]
http://
mamirtbaby.blog.shinobi.jp/
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
[11/21 さっちゃん]
[11/21 さっちゃん]
[11/21 さっちゃん]
[08/03 さっちゃん]
[04/28 mamirt]
フリーエリア






OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


無計画で出発した伊豆の旅。


今回は「踊り子南伊豆フリー切符 」っていうのを購入。
区間限定ですが、電車・一部バス乗り降り自由。
有効期限は3日。なかなかおいしい切符ですな。
切符自販機でも買えるのね、こういうのって。

河津ってググると「河津桜」とかキレイらしいんだけど、
季節でもないし、jかといって、花火にはまだ早いし。
なので、終点・伊豆急下田駅まで。
6月30日までの「あじさい祭り」@下田公園を目指して。

ついた時間はすでに16時を回ったところ。
あじさい祭といっても、フツーの公園があじさい満開で、
それにちょっと屋台が出るようなものらしく、
時間が時間だけに、屋台はすでに撤収作業にかかってた。
今日が最終日だしね。しかたない。
あじさいのピークも過ぎてるんだろうな。そういう意味では。

 

それでも、斜面いっぱいのあじさいは
他の花にはない、憂いな空気を醸し出しててちょっとしっとり。
高台にある公園からは下田の港が見えました。
すぐに山、すぐに海。

その後は下田の町を散策。
ペリーさんにも会いに行きました。
ペリーさんが散策した…であろう「ペリーロード」も歩きました。
(どこからどこまでをさすのか、よくわからんが)

ハリスの足湯にもつかってみました。
が、足、真っ赤…。こりゃぁ、あついぞ。
熱くてのんびりできず、癒されたのかもわからず(笑

そんなこんなで1日目のアクティビティ、終了。

2日目は河津駅からバスに乗ること30分弱。
河津七滝(読:かわづななだる)に行って来た。
途中、ぐりんぐりんと河津七滝ループ橋を走り、
「へ?ここ?」と不安になるような山の中で下車。 

パンフによると、「水垂」というバス停で降りれば、
あとは下りだけとのこと。おおお。登らなくていいのか。
しかも舗装されてると書いてある!
サンダルのオンナ二人にも良いじゃないですか。

 名前のとおり大小七つの滝があるんですよ。
一歩足を踏み入れると
雨で湿って蒸された土と緑のにおい。
あぁ、マイナスイオンだぁ~と感嘆。

はて、舗装されて・・・ないよね、コレ。
階段は急だし、湿った落ち葉で足が滑りそうだ。
パンフをよく見ると、うちらが降りたのはハイキングコースの入り口。
おいおい、地図を自分たちのいいように見間違えたか。

  

おそるおそる、早くも太腿がくがくカンジながら
3つの滝をクリア。すずしい。気持ちいい。 

そして4つ目。ここからはちゃんと舗装された道だった。
途中まで車で入ってこれるのか、
たくさんの観光客とすれ違いました。
それまでまったくいなかったのに・・・。 

4つ目の滝、「初景滝」では
伊豆の踊り 子さんの像がありました。

 

二人とも腿が若干がくがく気味。
その後2つの滝はスルーして、
最後の一番大きいといわれる大滝(読:おおだる)へ。 

アレ、麓まで行けない・・・。
と思ったら、天城荘 の私有地なのね?!
天城荘の露天風呂(水着着用)やら、プールが麓に見えました。
滝を眺めながら温泉かぁ。

天城荘、泊まってみたい・・・。
次回の宿はココだな。と、
よだれをたらしながら帰りのバスに乗るのでした。

PR

COMMENTS
COMMENT FORM
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT
TRACKBACKS
TRACKBACK URL