プロフィール
mamirt
[過去]
1984~2000あたりでラボっ子 体育苦手な石神井高生50期 結構優秀なGENEVA HIGH98 東京の山奥のほうの法大生 足の遅いラクロッサーDF 3D思考不可web制作ゼミ生6期 CM制作会社のダンドリ下手なPM サポートされてたサポート [現在] 料理の苦手な妻 娘に弱いママ お気軽事務職 [職人の母:さち裁縫室] http:// sachicotsewing. blog.shinobi.jp [mamirtbaby] http:// mamirtbaby.blog.shinobi.jp/ カレンダー
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
[11/21 さっちゃん]
[11/21 さっちゃん]
[11/21 さっちゃん]
[08/03 さっちゃん]
[04/28 mamirt]
フリーエリア
OTHERS
| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 「井上ひさしと141人の仲間たちの作文教室」
ここにこうやって文章を書く麻美を見て、母が貸してくれた。 その作文教室では最終的に 400字詰め原稿用紙一枚に作文を書く。 この本には、作文教室の講義の過程と、 生徒何人かの作文が収録されている。 学校を卒業して以降、麻美が読む文章といったら 敬語がちがちのビジネス文章か、 悪く言えば無味乾燥の資料か、 もしくはプロが書く小説か、そんなところ。 一般人の書く文章なんて、久々に読んだ。 読んで思ったことは、 はじまりで人をひきつけることがいかに難しいか、だ。 最初の2、3行で「ふむふむ」と思えなければ、 あとは読んでいるようで読んでいない。 無意識に、「ここは大して大事じゃない」と、ナナメ読みになる。 ひきつけるには、話題や文体が好みかどうかってところにも かかってるとは思うけどサ。 たとえ好みじゃなくても、最初の2,3行で情景の浮かぶものは ひきつけられて、最後まで丁寧に読む。 あー、それだよ。 読んで情景の浮かぶ文章。それが描きたいんだよ。 より具体的に書こうと心がけているけど、それなんだ。 んでもって、具体的であることも大事だけど、 言葉が正しいということも大事だと感じた。 書き手と読み手が同じものを思い浮かべられるよう、 できるだけイメージに近い、言葉。表現。 といいつつも、あろうことか、今、辞書がない。 ふるくても、実家からもらってこようかしらん。 あー、作文。誰かに読んで欲しいなぁ。 誰かの作文も、読みたいなぁ。 PR COMMENTS
ビジネスって…な
ビジネスって…なんだろう…?
読み手にも問題が・・・。
情景を思い浮かべるって、
経験値が低いと難しくないかしら? 海を知らない人に海を教えようとすれば、 説明文になってしまう。 味気ないものになってしまいそう。 あなたの文章はいつも楽しいですよ。 具体性も大事だけど、語彙を増やそう! 辞書は、是非、新しいものを!! COMMENT FORM
TRACKBACKS TRACKBACK URL
| |