忍者ブログ
プロフィール
mamirt
[過去]
1984~2000あたりでラボっ子
体育苦手な石神井高生50期
結構優秀なGENEVA HIGH98
東京の山奥のほうの法大生
足の遅いラクロッサーDF
3D思考不可web制作ゼミ生6期
CM制作会社のダンドリ下手なPM
サポートされてたサポート

[現在]

料理の苦手な妻
娘に弱いママ
お気軽事務職

[職人の母:さち裁縫室]
http://
sachicotsewing.
blog.shinobi.jp


[mamirtbaby]
http://
mamirtbaby.blog.shinobi.jp/
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
[11/21 さっちゃん]
[11/21 さっちゃん]
[11/21 さっちゃん]
[08/03 さっちゃん]
[04/28 mamirt]
フリーエリア






OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今使っている炊飯器は
ダンナが一人暮らしをしたときに買ったもので、
かれこれ10年。無印のちっちゃいもの。
MAX炊いたことないけど、せいぜい3合だったか。
炊飯、早炊き、予約、保温。以上4点、ちゃんと活用。

ふたが少しゆがんでいるのか、
向かって左側は少し浮いている。
湯気が漏れてこないところを見ると、
中蓋は閉じているんだろうけど。

中の炊飯釜でお米を研いでしまう横着者なので
釜の内側はずいぶんとへたれている。
いや、きっと以前からへたれてるんだと思うんだけど。

新米なのに、新米らしさを感じないのは、
これはもう米のせいではなく、炊飯器のせいだと
このごろご飯を炊くたびにちょっと悲しくなる。

もうこの炊飯器、引退させてあげたい。
一人暮らし用の、炊飯入門ともいえる炊飯器を、
10年(数年のブランクはあったが)も使っているんだから、
そろそろお役ご免でも許されるはずだ。

先日you tubeで家電芸人で
どんな炊飯器が良いかまでチェックし検討。
先入観から、炊飯器は象印かタイガーを希望。
別に高級炊飯器である必要はない。
が、使えるものを差し置いて新しいものを買うのは気が引ける。

さらにもうひとつ踏み切れない理由は、置き場。
現在電子レンジの上に置いているが、
それができるのは小さいがゆえ。
新しく買うにはせめて5合炊きがほしいし、
その大きさとなるとレンジの上では手狭。
だからといって他にスペースは、ない。

鍋で炊くのは吝かではない。
でも、帰宅時間が見えない夫の帰宅に合わせて
炊きたてゴハンを出すのは難しいし、
帰ってくるであろう直前の時間は、
たとえ事前に連絡をもらっていても、
おかず調理の佳境でガスコンロは全部占拠されてる。

うーむ。
くだらない。実にくだらない。
でも、答えが出ない。

今日はルクルーゼで炊飯かな。
PR

ありがたいことに、
我が家には一通りの調理器具、調理家電がそろっている。
トースターもあり、オーブンレンジもある。
3段のミニ蒸し器があり、小さいが土鍋もある。
スキレットがあり、中華鍋がある。
耐熱皿があり、ココット型もある。

残念なことに、それらをうまく使いこなせてない。
その中でも特に、なにかこう、
もっと使えないかなぁと悩んでいるのは
トースター。

パンを焼く。
厚揚げを焼く。
グラタンを焼く。
ナスを焼く。
餅を焼く。
スイートポテトを焼く。
ミニトマトを焼く。
かぼちゃを焼く。

せいぜいこんな使い方くらい。
なんかサ、ほかにもサ、もっとサ、
裏技的使い型ってないのかな。

トースターって、やすいじゃん?
うちが持ってるのだって、3000円やそこら。
なのに、トースター活用のレシピ本とか買うの、
アホらしいじゃん?

一応ググった。
ココが一番まともな回答だったな。

さらにググった。
パウンドケーキを焼いた兵もいた。
なんだ、結構できそうだな。

誰か何か他にしってたら、教えて。
結婚して2年半。
料理を始めて2年半ということでもある。

ついつい作り慣れたいつものメニューになりがちで
時々試行錯誤するのだけれど・・・。

昨晩の試行錯誤は、茶碗蒸し。
初めての、茶碗蒸し。

まず器を考える。
真っ先に考えたのは、 小さな両手のついたスープボール。
でも蒸すためのフライパンにも、蒸し器にも入らない。
ココット型では小さすぎる。
しかたないので、四角いピンチョス用の器を選定。

具はしいたけ、とりにく、えび。
だって、それしか冷蔵庫になかったんだもん。
ぎんなんやみつばなんぞ、常備できませんよ。

だしをとり、冷まし、 卵とあわせたところで
ちゃんと漉して 蒸し器にセットする。
蒸し器だと上下で出来上がりスピードが違うかな。
まぁいいや、フライパンはほかの料理で使うし。

しゅんしゅんしゅん。蒸す。

レシピどおりの時間がたった後、
恐る恐る蒸し器のふたを取る。
上段。あっれー。かたまってない。
下段。ちょっとゆるいけど許容範囲の固まりぐあい。

熱い中、上下段を逆にして延長戦。
待つ。のぞく。かわらない。
待つ。のぞく。かわらない。

四角い器じゃだめだったか。
蒸し器じゃ、だめだったか。
ほかのおかずを作り終え、フライパンに変更。
あたりまえだけど、あつい。 フライパンで延長戦。

ちょっと変わったくらいで
これ異常変化を望めないので
仕方なくこれにて蒸し作業、終了。

味は、まぁまぁ。
なんていったって、レシピどおりだからね。
でも、茶碗蒸しは「蒸し」具合が成功の鍵かと。

ふむ。どうしたもんだろうな。
聞きました?
http://www.michaeljackson.com/us/node/326415

なんだか、胸が締め付けられました。

ほんとうに、いなくなってしまったのかなぁ。
あのニュースはほんとうだったのかなぁ。

聞いて、そう思いました。

夫がスキー板を買った。

買う予定ではなかったのだけど、
持っていた板が壊れて
使い物にならなくなってしまったのだから、
これはもうどうしようもない。

破格で、旧モデルの、難易度の高いらしい板を購入。
だいじょうぶかな、いけるのかな、と
独り言ともつかぬ、ひとりごと。

夫が買ったにもかかわらず、
麻美のテンションも一緒に上がるw

最短でもあと1ヶ月。
早くもスキーに行きたいなぁw


寄り道をして帰る。
でも、結局何も収穫なく。

米がないから、米だけは買いに行かなくちゃいけない。
ヒールでは、もう疲れて歩けないので一度帰宅。
そして米以外にも買い物して重い思いをして帰ってくる。

テレビでものんびり見ようと思う。
でも予約していた洗濯機が終了の合図を告げる。
洗濯物を干すために、今干してある乾いたものを取り込む。
つい、もう一回洗濯機を回す。

そういえば、明日は可燃ゴミの日だ。
ゴミをまとめる。

そうだ、明日は生協宅配の日だ。
注文書を書く。

ひとり分の夕飯を食べ、
ひとり晩酌で一缶のビールを飲み、
ひとり分ちょいの洗い物をする。

見てみぬフリをしていたお風呂の水垢に我慢できず、
でもメンドウな気持ちも負けずに競り合って、
とりあえず漂白剤だけかけて、流す。

書こうと思っていたブログネタがあったけど、
ここまでくるとなんだかエンジンがかからず、
でも書きたいという気持ちは負けずに競り合って、
とりあえず帰宅後の動きを書いてみる。

夫がいない夜だから、
ひとりでグータラしてもいいものだけど、
ひとりでもふたりでも、なんだ、結局主婦しちゃうのね。

夫のいない夜なのに。

パン粉ってかいてあったのは見たな。
「あ、ハンバーグっぽくなるんだな」って
わかっていたはずなんだけどさ。

米なすの肉詰め的なものを作る予定だったんだけど。

ナスとたまねぎとひき肉を
フライパンで一緒に炒めてはじめて、
はて?パン粉ってどうしたっけ?
レシピに戻るも、時既に遅し。

いためちゃったらハンバーグにならないじゃん・・・(涙

いためたものをナスの器に戻し、
ソースをかけ、チーズを載せ、いざ、オーブンへ。

どうなるのか?リカバるのか?